|
|||||
|
一般社団法人 こども宅食応援団は、経済的・社会的理由から生活上の困難を抱える子育て家庭に、食品や日用品の宅配を通じてつながる「こども宅食」の取組みを全国に広げるための組織です。
「こども宅食」を行う団体や自治体に対してノウハウの提供や資金助成、寄付品提供による事業立ち上げ支援や伴走サポートを行っており、現在23都道府県50団体と連携しています。
News
- [2025.01.14] 神田明神にて新年昇殿参拝品として「お米のボールペン」が採用されました🌾
- [2024.12.24] YSCの大切なパートナーである「こども宅食応援団」様のアニュアルレポートを頂きましたので共有させていただきます。
- [2024.12.17] フードテックジャパン2024 食の循環資源展@幕張メッセ ご来場いただきありがとうございました
- [2024.12.10] 「モノマガジン」アーススマート特集にも掲載された「お米のボールペン」「お米の定規」のご紹介
- [2024.12.03] ぺんてる社と共同開発の環境対応型サインペンのご紹介
- [2024.11.28] 今年も札幌市で開催されている「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」で、お米のバイオマスプラスチック製のカップとお皿が、リターナブル食器として使われています。
- [2024.11.19] 学校、社会人のみなさんへの出前授業・環境講座を実施しています!(バイオマスレジンマーケティング様)
- [2024.11.12] 【実例紹介】お米のプラスチック ライスレジン®の原料となる「お米」の田植え&収穫体験
- [2024.11.05] お米のプラスチック ライスレジン®の原料となる「お米の収穫体験」(ピープル株式会社様 企業活動)
- [2024.10.22] 秋田県立博物館で開催中の企画展「稲穂の詩(うた) 秋田と米づくり」でお米のバイオマスプラスチック製品が展示されています。